チームワークを重視して
経験の幅を広げられる仕事
先輩インタビュー
先輩社員が明かす、
チームワークを重視して
経験の幅を広げられる仕事
宮本 貴穂
平成8年3月入社
-
現在の業務内容はどんなものですか。
主に工事現場での親方を任されています。
業種は住宅用基礎工事に関わることのほぼ全てに携わるので、土工・型枠・鉄筋・コンクリート…と、幅が広いです。
質の高い製品を作りあげるため、チームメンバーそれぞれのパフォーマンスを最大限発揮できるよう、リーダーとして現場を牽引しています。 -
入社したキッカケはなんですか。
最初は町外の石材加工業で働いていましたが、知人からの紹介で入社しました。
当時はあまりこだわりはありませんでしたが、仕事を続けていくうちに「お客様の大切な家を作る」その最前線であり、まさしく“基礎”を作るということに、今では誇りをもって仕事に当たっています。
前職で身に付けたスキルは、現職での意外なところに役に立っていたりして、「無駄なことは無いな」と思いますね。 -
入社何年目で一人前だと実感できましたか。
最初はそれこそ、仕事についていくのが精一杯でした。
しかし、先輩や社長の仕事をしっかり見て学び、自分の中で反復練習を続けることで、5年ほど経ったあたりから、周囲から一人前だと言ってもらえるようになりました。
ですが、自分としてはまだ伸びしろが残っていると思っているので、これからも知識と技術の向上に励みたいですね。 -
この仕事の魅力はなんですか。
基礎という部分は、普段目につきにくい地味な部分です。
現場の花形はその上の部分…、しかしそれがしっかりしているためには、それを支える精度の高い基礎が欠かせません。
お客様にはもちろんのこと、建物を作る大工さんからも信頼され、喜んでもらえたとき、「やり遂げたな」という達成感があります。
個人的に一言で言えば「手に職」という世界なので、資格や免許を取得して技術を磨き、今まで「できなかったこと」が、「できること」に変わっていく。まるで自分がレベルアップしていくような、そんなところもこの仕事の魅力ですね。
募集要項
- 仕事内容
- 住宅の基礎工事をメイン事業としています。
更地からスタートして基礎の完成まで一手に担います。
その他外構工事やエクステリア、冬期は除雪も行っています。
工種は土工、鉄筋、型枠、コンクリートの打設・均し
弊社倉庫での鉄筋・型枠加工から現場での組み立て施工を行います。
現場では各種重機による作業が伴います。
- 応募資格
及び条件 - ・学歴不問
・普通自動運転免許(MT)必須、中型(8t未満)が好ましい
※未取得者、AT限定免許所有者には一部補助有り
・経験が有れば尚良し、未経験者にも丁寧に指導致します
・重機作業経験者歓迎
- 勤務地
- 夕張郡栗山町角田362番地
工事現場の多くは町内をはじめ、由仁・南幌・長沼など
- 勤務時間
- 7:30~17:30
季節により変動あり
- 給与
- 18万円~30万円
- 休日休暇
-
・日曜日
・5月大型連休、お盆、年末年始
・6ヶ月経過後の年次有給日数 5日
- 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- 採用選考
- 面接
- 特記事項
- 特になし